給料計算に於ける所得税について
初めまして、基本的な質問ですが宜しくお願い致します。
個人事業者ですが、初めて社員を雇用するにあたり、その際の所得税で質問です。
仮に基本給を20万円として、雇用保険等を無に設定した場合で、
所得税額4,770円と算出しましたが、あるソフトを使った場合に所得税額10,000円(税率5%)
と算出されました。これは、どちらが合っているのでしょうか?
以上になります。宜しくお願い致します。
税理士の回答

本間るり子
他の会社から給与をもらっていない方で扶養親族等がいない場合の給与で、月20万円の給与の源泉所得税・復興税は月4,770円です。別のソフトで10,000円となった理由はわかりませんが、年間の課税所得金額が200,000円の場合その年の所得税は10,000円になります。
本投稿は、2015年06月09日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。