税理士ドットコム - [計上]業務委託をされた場合の経費について教えて下さい。 - 雑所得に該当すると考えます。収入―必要経費=雑所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 業務委託をされた場合の経費について教えて下さい。

計上

 投稿

業務委託をされた場合の経費について教えて下さい。

業務委託をされた場合の経費について教えて下さい。
個人でバーベキューをよくやるのですが、ある会社からバーベキューを業務委託されました。

仕事でやってるわけではないので、どうすればいいのかわかりません。

3万円を報酬としていただき、その他経費(食材等)は、こちらで購入して領収証を渡して合算した金額をいただくことになるのが普通なのでしょうか?その場合、こちらから領収証を発行しなければならないのでしょうか?例えば経費が4万だとして、合計7万円の所得となってしまうのでしょうか…?でも領収証はあちらに送るわけですから…税務署に提出できないですよね?

こういうことに慣れていないので、不安があります。税務的にも正しく、相手の会社にも不快な思いをさせないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

税理士の回答

雑所得に該当すると考えます。
収入―必要経費=雑所得の金額になります。
領収書をあちらに送るのでしたら、4万円は立替金になります。
所得は、3万円で良いと考えます。領収書のコピーを保存されたら良いと考えます。

本投稿は、2018年10月29日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収証の再発行について

    26年前に土地を購入した際、売買代金を支払い領収証を発行していただきましたがその後領収証と売買契約書を紛失してしまいました。権利の証はあります。そこで売り主に領...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿
  • 業務委託の売上を法人売上に合算できますか?

    現在、小規模の法人を経営しています。 それとは別に、個人事業主として業務委託契約を取引先と結んでおり、売上を得ています。 自前の法人も、業務委託の請負事...
    税理士回答数:  1
    2017年06月08日 投稿
  • 親族に対する業務委託費の経費計上について

    親族に対する業務委託費の経費計上についての質問です。 宜しくお願いします。 この度、相続対策の一環として母名義の土地に賃貸住宅を建築し不動産事業を開始し...
    税理士回答数:  3
    2016年09月15日 投稿
  • 業務委託について

    美容室経営で業務委託契約を交わしています。外注先に毎月、委託報酬として支払っているのですが、この時、相手先に渡すものは給与明細になりますか? 外注費になるので...
    税理士回答数:  2
    2018年04月04日 投稿
  • 業務委託の際の売り上げ計上

    現在、個人事業主同士で業務委託契約を結ぼうとしております。 事業内容はECサイトの運営で、委託者A(ECサイト上にショップを持っている)はECサイト運営の...
    税理士回答数:  4
    2018年09月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424