税理士ドットコム - [経理・決算]ネットショッピングの領収書について - 領収書をもらい忘れた場合は、クレジットカードの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ネットショッピングの領収書について

ネットショッピングの領収書について

現在個人事業主として小売業をしております。
仕入の際にネット通販を使用することがあるのですが、領収書をもらい忘れてしまいました。
支払いはクレジットカードなのですが、クレジットカードの利用明細があれば経費にしても大丈夫なのでしょうか?
利用明細には利用したショップの名称は記載されていますが、何を買ったかまではわからないので大丈夫かな?と不安になりました。

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

領収書をもらい忘れた場合は、クレジットカードの利用明細に出金伝票を発行して日付、金額、内容を記載して保存しておけば大丈夫です。

ご回答ありがとうございます。
承知しました。出金伝票を発行するようにいたします。

追加で質問なのですが、クリックポストを利用していてそちらは領収書の発行を行なっていないサービスです。
クリックポストは取引数が多いので都度出金伝票を発行するのはかなり大変なのですが、クリックポストの場合も出金伝票を発行しなくてはならないでしょうか?

クリックポストの様に件数が多い場合は、出金伝票は発行しないでよいと思います。金額が分かる証憑があれば、それを保存しておけばよいと思います。

承知しました。
ありがとうございました!

本投稿は、2022年10月26日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378