造作物の有償譲渡について
当社が取引先の事務所の内装工事の発注者となったとします。
工事完成後、当社が造作物という資産を持つことになろうかと思いますが、
この資産を完成と同時に取引先に有償譲渡した場合、税務上で注意する点はございますでしょうか?
会計の仕訳では、完成時に借方に固定資産科目が計上されますが、
譲渡時に貸方で固定資産を相殺するものと認識しています。
結果として同年度内では資産が残らないと考えています。
税理士の回答
そのようにする理由や目的は何なのでしょうか?
表面的な流れをみればご記載の通り貴社に資産は残りませんが、通常ではあまり聞かない合理性のない話なので、ご記載の情報だけで税務上のリスクや問題点を判断することは困難です。
本投稿は、2022年07月23日 09時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。