[1817ページ目]みんなの税務相談一覧-139,048件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1817ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,048件の記事が見つかりました。 139,048件中 90,801 - 90,850件を表示

  • 仮想通貨のレバレッジ取引の税金について

    2019年より仮想通貨を始めた初心者です。 レバレッジ取引を少額で沢山の回数売買しました。 1回1回の売った金額に対して税金がかかるのか、 1年間のレバレ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月02日 投稿
  • マイナンバーについて

    マイナンバーや通知カードを持っていない 無職の者です。 そこで質問があります。 ①マイナンバーのメリットデメリットを教えてください。 ②既に開設...
    税理士回答数:  2
    2020年08月02日 投稿
  • ホステスの確定申告について

    以前個人事業主としてホステスをしていてきちんと確定申告をしていました。 結婚しホステスをやめ廃業手続きをだし 扶養家族として無職でしたが アルバイトとして...
    税理士回答数:  1
    2020年08月02日 投稿
  • 個人事業とは?開業届が必要ですか?

    チャットレディを始めようと考えています。 確定申告も青色申告も初めてですがやってみようかと思っています。 そこで質問です。 ①チャットレディは業務委託...
    税理士回答数:  3
    2020年08月02日 投稿
  • メールレディ 確定申告

    私は現在大学生で副業としてメールレディをしています。また別にアルバイトで月6万程度稼いでいます。メールレディでの所得を計算したところ、確定申告が必要な基準を超え...
    税理士回答数:  2
    2020年08月02日 投稿
  • 会社員で個人事業主、親族を個人事業主に

    現在会社員をしており、個人事業主として 開業届を出す予定です。(会社への副業申告は済んでいます) 事業内容は、海外製品の輸出入にて仕入れた商品を国内外で...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 持続化給付金 事業概況説明書の不備?

    本日、持続化給付金の申請を行いました。法人です。前期売上から対象月×12を控除して800万近い売上減です。上限の200万が支給されると思い、再度不備がなかったが...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • ふるさと納税

    お世話になっております。 給与所得者がふるさと納税の寄付金上限額を判断する際、給与収入だけでなく課税される所得金額も考慮したほうが良いのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 友人から、転売利益の受取方法について

    友人と二人で転売をしています。 友人が出品発送、売上を管理しています。 友人が仕入た商品は全て友人の利益、私が仕入た商品の利益は半分を友人が受取る約束で始め...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿
  • 事実婚のパートナーとの取引について

    同居中の女性と事実婚の関係です。 また、現在私は個人事業主で、彼女には仕事を手伝っていただいています。 この度、法人化を検討するにあたってのご相談です。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 扶養と住民税について

    今親の扶養に入っていますが、昨年度交通費込みで給与収入が143万、給与収入が85万円でした。交通費抜いたらら130円以内なのですが、これは親の扶養からはずれてい...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 会社立ち上げ時の資本金と役員借入金について

    只今、個人事業主で法人の立ち上げを計画しております。(合同会社、自分のみの一人会社) そこで資本金をいくらにするか決めたく、私は現在会社員としても働いてい...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 年内に返金した場合の贈与税の取り扱い

    年間110万円までは贈与税は非課税のことは知っていますが、例えば今年の4月に200万円をもらい、同じ年の10月に200万返した場合は、お互いが贈与税がかかるもの...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 被扶養学生の給与額と税金について

    来年から社会人になる学生であればアルバイトでいくら稼いでも親の負担額は変わらないのでしょうか。 それとも来年から社会人であろうとも、103万以下に抑えないと親...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 青色専従者 副業の場合 扶養

    青色専従で他の企業で副業もしています。 この場合、副業先でも103万円の壁は当てはまりますか? 副業先の所得税が発生するのかが知りたいです。
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 扶養控除額

    いつもお世話になっております。 分からないので教えてください。 去年まで私は、年収103万以下でパートをしておりました。 今年からは、年収120万...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 少額減価償却資産の特例について

    税込みで32万程度の物置を法人で購入しようと思っています。 ネットで購入しようと思っているのですが、送料等は32万に含まれているのですが、設置と組立費用だ...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • クロスの張替え工事について

    この度新規事業を始めるにあたり、 建物の一区画をお借りしてそちらで改装工事を行いました。 その工事の中で内装工事としてクロスの張替え工事がありました。 基...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 年間110万円の金品、贈与税について

    こんにちは。 ①人から買ってもらったバーキン120万円の鞄を受け取ったら贈与税かかりますか? ②相手が買ったブランド品120万円を こちらが20万...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 銀行調査、贈与税について

    古着や家具は生活用動産の譲渡になるので非課税だと税理士さんから言われました。 友人に私物や古着を売って手渡しでもらったお金を自分のATMにお預け入れし年間...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 個人事業主から法人成りする際のタイミングについて

    只今個人事業主で売り上げがかなり見込まれる為、個人事業主の方は廃業届を出し、法人の立ち上げを計画しております。(合同会社、自分のみの一人会社) ですが既に...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿
  • 立退料に敷金を含む場合

    立退料に預けた敷金を含む場合、領収書は返してもらった敷金の分は差し引いた金額で出すべきでしょうか?そうしないと預けた敷金の分も雑収入になってしまいませんか? ...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿
  • Wワークとハンドメイド

    現在旦那の扶養に入っており、Wワークでの給与所得とハンドメイド販売での所得があります。 1.ハンドメイド販売は趣味でやっている程度なので 自分で経費など...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 返金の際の領収証の扱いについて

    大学のサークルで会計を担当しております。 今回店舗から頂いた協賛金を返還することになったのですが、その際、 店舗側に渡した領収証は回収すべきか、 領収証は...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 遺産分割協議未了の土地の固定資産税の支払い

    親が死亡後、20年以上も遺産分割協議もせず、放置している土地の 固定資産税についてです。 土地の権利者は兄弟二人で、兄の私が「相続人代表者」として、 親の...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 事業収入か給料か??

    昨年 夏頃より 1日単位 単発 日々雇用で看護師として 企業や地区の 健康診断のスタッフとして働いています。 わたくし的には 「自分はフリーランス=(イコール)...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿
  • 青色確定申告

    今年3月に退社し、初めて自身で確定申告します。 節税対策で 103万の壁、130万の壁と聞きますが、その金額について。 収入と失業保険と退職金の合...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 経過勘定科目について

    決算期にソフトウェアを購入する予定です。 決算月に実際に設置を行います。 請求も決算月で発行してもらう予定です。支払は締め日の関係で 翌月になるので未払計...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 税務調査で領収書がない

    教育資金贈与信託銀行で教育費を引き出し使っています。銀行には領収書等確認書と領収書の原本を送付済みです。ただし、こちらの銀行では1万円以下のものは領収書を出す必...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿
  • 中古(2年落ち程、現金150万円程にて購入予定)購入し社用車として従業員からいくらリース料をとれる?

    営業車として中古車を現金にて購入予定です。 従業員(正社員)へ通勤利用(私用)も含めて使用させてリースする場合、月々いくらほど請求できますか? 保険料・車検...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 支払調書が無い場合の売上と源泉徴収の額について

    よろしくお願いします 過去の分の確定申告をしようとしている個人事業主(フリーランス)です 1社のみとやり取りをしていて、毎月報酬の明細と、年末に支払調書...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 給付金と慰労金は所得になる?

    パートを掛け持ちしています 主人の扶養から外れないよう 合わせて130万円以内で調整してますが 今年の特別定額給付金と医療従事者慰労金は 所得になるのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 副業個人事業主が事業所得として認めてもらえる売上金額について

    一般企業で働きながら6月に個人事業主として開業をいたしました。 会社を休職してしまっていることもあり、 昨年の年収は480万円ですが、 今年の年収は200...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 非課税世帯

    子供が2人いるシングルマザーです。 水商売をやっていて、年収250万なんですが、非課税になりますか? ちなみに、去年の年収は95万でした。
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 103万の計算に交通費は入れますか?

    私は親の扶養に入っており、103万までのバイトしかできません。ですが、ギリギリの額を稼がないと生活が厳しいので掛け持ちをしています。AとBで表記します。どちらも...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 生活用動産の譲渡について

    着なくなった古着や家具の譲渡は課税されますか? 例えば友人に古着や家具を売って年間48万円以上の稼ぎがある場合課税なのかどうか知りたいです 宜しくお...
    税理士回答数:  3
    2020年08月01日 投稿
  • 同じ年に正社員、業務委託、バイト、正社員になり、必要な書類と流れについて。

    今年は様々な収入先がありました。 正社員を退職した後、業務委託と日雇いバイトをしていましたが、同年に正社員としての勤務を予定しております。 通常、確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 会社員で副業を始める際の開業方法

    本業で会社員をやっております。 副業を開始しようと考えていますが ①節税で個人事業主になり青色申告をした方が良いのでしょうか? ②収入の目処もたっていない...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • 通知 税金を納めすぎた場合

    税金を納め過ぎた場合、税務署から通知が来るのですか? 未納の場合や、追納の場合は通知は来ますが、確定申告を間違えたとしても、納め過ぎた場合は来ないのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2020年08月01日 投稿
  • 現時点で130万を超えていて、父が事業主の場合の自身の負担額について

    誰に相談してもわからないので、こちらに質問させていただきます。 私は大学生で、8月1日時点の給与で130万を超えるか超えないかくらいの収入をアルバイトで得...
    税理士回答数:  1
    2020年08月01日 投稿
  • ネイル代は経費になりますか?

    はじめまして。 この度アクセサリーショップを開く予定で、商品の撮影は全て自分行う予定です。 例えば、指輪の撮影の際に、見映えを良くするためネイルサロンに...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 法人、個人、同名の営業について

    例えば あいうえお株式会社 という会社の 法人の代表取締役をしながら 個人(フリーランス)として あいうえお という屋号で別の営業をする事は...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 国民健康保険料や住民税の決まり方について

    業務委託美容師から、今年に入り美容室をオープンしたのですが、周りから来年の保険料や住民税などがかなり上がるよと言われています。 国民健康保険料や住民税はどのよ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿
  • 合同会社の吸収合併にかかる税務について

    現在、私が業務執行社員を務める2社の合併を進めています。 吸収合併の形をとり、消滅会社には合併時に100万円の純資産、100万円の現金があります。消滅会社の6...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 遺産分割協議が未了の土地の相続税

    親が死亡後、20年以上も遺産分割協議もせず、放置している不動産についてです。 兄弟二人とも高齢になり、そろそろ分割協議をしようと思っているのですが、 もし私...
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿
  • 複数の特定口座での損益通算および繰り越し控除について

    確定申告することで妻の社会保険扶養や配偶者控除が適用外となることを避けたいという考えが前提です。 A銀行、B証券会社に特定口座(源泉徴収あり)があります。20...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 個人事業主 廃業について

    個人事業主で廃業を考えています。 今廃業届けを出しても、年度末まで経費や売上等計上していくのだと思いますが、年度末に残っている在庫はどうなるのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2020年07月31日 投稿
  • 駐妻の仕事とお金について

    状況:主人の海外赴任に伴い仕事を辞めて帯同します。在籍していた会社から、契約書はないものの、毎月これまでの給与振込口座に一定額を振り込む形で引き続きリモートワー...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 【持続化給付金】2020年3月末創業で7月より売上計上の場合

    今年3月末に法人を設立しましたが、持続化給付金の対象とはなりませんでしょうか。 3月〜6月までは完全に売上が立たず、7月に初めて売上を計上しました。 特例で...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 家電量販店の販売記録 領収書代わりになりますか?

    領収書、レジレシート以外のものしかなくても経費として認められるかご意見をお伺いしたいです。 経費計上したい備品の購入時レシートを紛失したため購入した大手家...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,602
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,525