税理士ドットコム - [経理・決算]社長の土地に法人の建物がある場合 - 無償で社長の土地建物を使用してると、会社は地代...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 社長の土地に法人の建物がある場合

社長の土地に法人の建物がある場合

社長名義の土地、建物で事業(法人)を営んでます。
以前は会社と社長の間で賃貸借契約を結び、会社から社長に地代を払ってましたが、地代を受け取ることで社長個人の確定申告の際に住宅ローン控除が受けられなくなるため地代の支払いをやめました。
そのため現在は法人が無償で社長の土地建物を使用してる状況ですが、このままにしてても良いのでしょうか。無償で使用するために何か手続き等あれば教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

無償で社長の土地建物を使用してると、会社は地代相当の贈与を受けている形になります(受贈益計上が必要)。

社長名義の土地を法人へ譲渡がきれいな解消方法にはなります。

本投稿は、2024年11月27日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 土地の賃貸について

     今回、社長個人が所有している更地の土地を法人で借り、法人がその上にコインランドリーを建設することになりました。  コインランドリー建設に係る土地のアスフ...
    税理士回答数:  5
    2020年09月20日 投稿
  • 会社所有の土地を個人に貸す場合

    会社が所有する土地を社長にタダで貸す場合はどんな税金がかかりますか? 社長はそこに建物を建てる予定です。 借地権の評価額が3000万円だとしたら、300...
    税理士回答数:  4
    2018年07月05日 投稿
  • 建物解体費用について

    お世話になります。 法人で不動産経営を行っており、所有する物件のうちの1棟を土地ごと売却することになりました。 建物は法人名義、土地は社長名義となっています...
    税理士回答数:  1
    2024年04月18日 投稿
  • 土地を社長に貸すとき

    会社名義の土地を、建物を建てる目的で社長に貸しました。 相応の権利金は受け取りましたが、地代は受け取らないつもりです。 この場合、受け取らなかった分の地...
    税理士回答数:  1
    2018年09月13日 投稿
  • 自宅を新築するための事業用建物の取壊し費用は経費になりますか?

    2年前に事業用とするつもりで法人で土地建物を取得しましたが、現在まで未使用となっていたため、今後も使用する機会がないと判断し、社長の自宅を新築することになりまし...
    税理士回答数:  1
    2019年06月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639